仏壇・仏具・祭礼用具専門店「長野県飯山仏壇神仏の鷲森」 祭り神輿・獅子頭

2011/10/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

2011年10月27日

勉強会

早朝より商工会議所へ!

今日は、来年度飯山市観光に向けての勉強会。

糸魚川は「南蛮えび」を通して、交流人口増加に成功し、御当地グルメの「L−1」も2連覇をし、地域を挙げて盛り上がっているその秘策を探ろうと・・・。


この日は休日と言う事もあり、かなり賑わっておりました。

マスコットのエビチャン。

キュートでした(笑)


どうやって、ここまで地域を巻き込んで出来たのか?

私個人的には、苦労した点の件がとても参考になりました。

じゃあ、飯山はどうすんの?

私、頭がピカーン(笑)

いいヒントを頂きました。

ありがとうございました!

今回の勉強会を参考にさせて頂きます。

結婚式

友人夫婦の結婚式に参列させて頂きました。

お二人とも本当に素敵でした。

場所は善光寺前 フジヤさん。

ちょうど、お二人は玄関先で記念撮影中。

「宮ちゃんおめでと!」(ご新婦様)と声をかけて、受付へ。

早速、挙式からスタート。

何でなのか、私、新郎入場で大泣き。

感動!!

そして、披露宴がスタート!

昼間からビール!

話も弾み、会もどんどん進行していきます。

最後は、宮ちゃんからご両親に対する手紙。

ここで、完璧ノックアウト。

宮ちゃんおめでと!

これからも末長くお幸せに!

ご縁に感謝。

2011年10月8日

女川町からサンマが。

女川町で採れた「さんま」を頂きました。

「お気になさらずに・・・。」

お言葉に甘え、頂きました。

思えば、震災から半年。

自分が人の役にたつんだ!などと思っていたのが、その逆で、現地の方と接するうちに私が救われている。


栄村ボラの際もそうだ。子供達の明るく元気な姿で、救われた。

そんな思い出を振り返りながらサンマを調理していた・・。

鮮度抜群なので、「さんまのカルパッチョ」にしました。

後ほど、お礼のお電話を入れた所。

「このサンマは、復興ののろしです。希望です。さらに、品質基準(出荷基準)が業界水準よりかなり基準が高いので、むしろ安全すぎちゃうくらいなのよ(笑)」と。

発するお声に、元気が伝わってきた。

やはり焼き魚です。

焼き魚3級なので、せっかくのサンマが綺麗に取れず(関係者の方すみません)

味は、もちろん!うんまい!!身は柔らかくジューシーで、醤油をかければサンマから出る油とからんでおいしいぃ〜〜!!


旬なお魚をありがとうございます。

女川町に感謝。

2011年9月29日

浄光寺フェス

あっああれ??

フェスの写真がこれだけしかない???

何にもしてなかったのに、お蕎麦の写真だけ???

あんなに楽しかった浄光寺フェスの写真、撮れなかったのです。

まぁ〜〜でも、思い出は心の中にってことで納得。

携帯もパリパリだし(笑)

ご縁を頂いた全ての皆様に感謝致します。

ありがとうございました。

また、女川町メンバーの皆様、大変お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

PS
ちなみに、こちらのお蕎麦は女川町メンバー様と一緒に食べたお蕎麦の写真です。
「長野で何が食べたい?」

「そば!!」即答。

ごちそうさまでした。

長野県防災訓練

参加させて頂きました。

事前ミーティングの風景です。

飯山社会福祉協議会のきしくさんの熱いお話を聞き。

山田町でのボラ模様を見て、依然、ひとの手が足りていないな。と感じました。

とっきーさんとケンちゃんはボラセンに来たボランティア役をしてました。

2人とも、「動けるので」数パターンお願いされてました(笑)

お疲れ様でした。

長野県知事の阿部さんと飯山市長。

阿部知事は近くで見ると「デカイ」?と思いました。

ひとこと我々に「お疲れ様です。」と。う〜〜んさすが!!

今回の経験をして改めて先般の震災の傷みやボラセン側の苦労が少し分かりました。

いつもお世話になっている、東北女川町の社協のスタッフさんの大変さ・・・。

身に染みました。

そして、飯山社会福祉協議会のきしくさん、この度はありがとうございました。

県庁防災課のフクちゃんフェイスブックデビュー期待してます(笑)

2011年9月18日

おめでとう!!

一年に数回、家族全員で集まる貴重な夕食会。

ここの所、親戚の葬儀や法要などがあり、ず〜〜っと延期され続けてきた。

私も舞の練習を終えすぐに、実家に駆けつけ久し振りに家族の時間を楽しませてもらった。


おいっこ2人はおしゃべりできるようになっているし!!

プールで犬かき?ができたとか?すごいね!!

亡き父も、喜んでいることでしょう。

みんなで仏前にお参りをしました。

久し振りの家族の時間なので、お話をするだけであっという間に遅くなってしまいます。

おいっこの2人からは「もっと早くきて!!」と注意されてしまい(汗)

ごめんね〜。これでも頑張ったほうなんだけど・・・。(悲)

でも本当に、行けてよかった。

話せて楽しかった(笑)

次はサンタかな?(笑)

イイ子にしててね〜!!

家族に感謝。

2011年9月8日

5度目の挑戦!!

月に一度、東北女川町への支援。(8月はお盆の関係でお休みしてしまった)

街中のがれきや、軽作業について私が触れる事は毛頭できませんが、

「自分が出来るスタンス」でボランティアに参加させて頂いている。

個人的な感想になるが、いつ行っても、何かしら試練が待っている。

マッチングやニーズ・食数や現地状況。

あげれば、きりがない。

事前準備を諸先輩方として「さぁ、これでおっけー!」になって、現地へ行くと多かれ少なかれ問題は出てくる。

「オールオッケー」この言葉にどれほど、私が救われたことか。

今回は前回に引き続き、女川町総体前で「信州の食材を食べてもらおう!炊き出し」

信州そば、クレープ・りんごジュース・お菓子などをふるまった。

そして、私は前回と同様、女川第四保育所にて、風船おじさんと一緒にショーの開催。

私は裏方だが、子供達はとても楽しそうにしていて、「そうだ、俺はこの笑顔が見たかったんだ・・。」と舞台うしろで感動。

ふと外を見ると、町のがれきや自衛隊員が出動している、この光景に。

涙が止まらず、しばし退出させて頂いた。

久し振りに泣いた。

外で少し気持ちを落ち着かせる、今日ここまでに多くの方と現地について電話のやりとりをした。そして、ご一緒させて頂いたみんなの事が、頭をグルグル回る。

「ありがとうございます。ありがとうございます」
何度も何度も心の中で叫ぶ。

「今日も笑顔を見る事が出来てありがとう」


園児のみんなの笑い声が聞こえる。

なんとも気持ちがいい音色だ(笑)

そして、現地社協や避難されている方々と意見交換会、

改めて、これからの支援はかなり慎重に進める必要性があると思う。

震災地への主役はまさに「地元の方」なので、ボランティアに来ました!「はいさようなら」では、苦しいのである。

様々な思いがある中、今回の支援で多くの学びを頂いた。

多くの方に感謝。

2011年8月4日

ありがとうございます!!

先日の支援物資募集に際しまして、多くの皆様のご協力を賜りましたこと、大変ありがとうございました。

無礼を承知の上、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

近隣住民の皆様や、スキー部の先輩・後輩・そして友人や知り合い、そしてこのブログを「見た」と言うお初の方まで来て頂きました。(泣)

小中学校の生徒さんが、世界にひとつだけのオリジナルうちわを届けてくれました。

こんな素敵なうちわ見た事がありません。(きっぱり)

生徒のみなさん本当にありがとうございます!!

しっかり届けます。

今後も支援を続けて参る所存でございます。

重ね重ね申し訳ありませんが、この度は大変ありがとうございました。

また後日、届いた報告ブログを作成させて頂きます。

2011年8月1日

東北支援

ふっと、被災地が気になる。


月に一度、休日を利用しての東北。石巻・女川支援。

回数を重ねる毎に復旧している様子は目にみてわかる。

しかし、現地で出会った方、連絡を取っている避難者の方の「こころのいたみ」は目を覆うばかりだ。


そこに、私が出来る事は?


今なお、探している。

震災当初に比べて、現在の震災地のボランティアは劇的に変化してきた。

これからのボランティアはより慎重に進めなければいけないと思う。


震災すぐには、せんべいを家族でわけて食べていたと言う話を聞くと、涙が止まらない。

この切なさに何て名づければいいのだろう?有名なアーティストが言った。

今月(8月)は少々予定を取れず、お休みしてしまうが来月の9月から、リスタート。

そして、もしブログをご覧の方で「支援物資」の協力して頂ける方がいましたら下記ご連絡下さい。

責任を持って届けて参ります。

「東北支援物資募集」について

・砂糖・酢・油
・透明ビーニール袋
・バスタオル
・アルミホイル


※郵送の方はお手数ですが、下記住所までお願い致します。
長野県飯山市飯山3026
(有)神仏の鷲森
電話0268−63−2683
鷲森 秀樹

ご賛同頂けましたら幸いです。

2011年7月26日

やまちゃん食堂

長野市のまごころしょくどう「やまちゃん」にてランチミーティング。

遅ればせながら、始めて入ったのですがまさに「まごころ」全開。

メニュー選びに本題を忘れてしまいそうでした(笑)

やまちゃん食堂の志賀麺業山本社長。絵にそっくり(笑)


そして、同席のK社長は、甘いものをパクパクしてました(笑)

みなさんお疲れ様でした!!

今日も気づきを得られ血肉にします。

PS大口店長様
ありがとうございました!!

裏メニュー最高!!!
ごちそうさまでした。