先月、ちょっとしたリニューアルを致しました、飯山本店。
弊社の木工の職人も加わり・・・工事中は大変慌ただしくご来店下さった
御客様には、ご迷惑をお掛けしました。
御線香やろうそくなど、毎日お使い頂くもの・・・見やすくなったかと思います。
先日オープンされた、高橋まゆみさんの人形館や、菜の花まつりなど、
GW中の夏の様な天気にめぐまれ、たくさんのお客様で大変賑わっておりました。
お近くに御寄りの際には、ぜひ仏壇通りにもお気軽にお立ち寄り下さいませ。
仏壇・仏具・祭礼用具専門店「長野県飯山仏壇神仏の鷲森」 祭り神輿・獅子頭
鷲森ブログ > 2010年5月5日
2010年5月5日
先月、ちょっとしたリニューアルを致しました、飯山本店。
弊社の木工の職人も加わり・・・工事中は大変慌ただしくご来店下さった
御客様には、ご迷惑をお掛けしました。
御線香やろうそくなど、毎日お使い頂くもの・・・見やすくなったかと思います。
先日オープンされた、高橋まゆみさんの人形館や、菜の花まつりなど、
GW中の夏の様な天気にめぐまれ、たくさんのお客様で大変賑わっておりました。
お近くに御寄りの際には、ぜひ仏壇通りにもお気軽にお立ち寄り下さいませ。
伝統工芸金具士の鷲森敏男さんの作品。
飯山仏壇の金具に用いられる技法で作られたこちら。
飯山のお土産に・・・また贈り物などに添えても素敵です。
名前や言葉などご希望に応じてお入れできます。
金具打ちの体験や作品を求めて、ご遠方より足を運んで下さるお客様も
多いそうです。
こういった伝統工芸の体験も、他では出来ない貴重な体験ですね。
ご自分の好きなもの、ネックレスやピアスなど・・・体験で作れるそうです。
他にも鷲森敏男さんの作品が紹介してありますので、ご覧頂けたら幸いです。